Sign Art Project.AZN
このSign Art Project.AZN(サイン アート プロジェクト .アジアン)の目的は、手話を芸術的なパフォーマンスとして発展させていくことであります。例えば音楽やダンス、演劇などと手話を融合させ、芸 術性を高めたパフォーマンスで人々に感動を与えたいと考えています。
そしてその芸術的な手話パフォーマンスを普及させるために幅広い活動を行っていくこと を目指しています。
「 AZN(エィズエン)」は、「アジア人としての意識と誇りを持つ」という意味でつけています。当プロジェクトでは、民族や国境を乗り越え、様々な人たち と交流するコミュニケーションの手段のひとつとして、手話を PRし、新しいムーヴメント、文化を生み出して行きたいと考えています。 私たちは手話パフォーマンスを通し、「愛」「感動」「夢」を伝えたいと思います。
そして、人が皆、心のどこかに持っている「心の壁」を壊し、自分を解放することで、ともに生きている世界中の他者の心にも近づけるきっかけ作りが出来たらと心から願っています。
サイン アート プロジェクト .アジアンとは 2005年に大橋ひろえを中心に設立。 2006年2月に旗揚げ公演スタートした。
創立10周年お祝いコメント
1.
女優:黒柳徹子氏
「小さき神のつくりし子ら」で大橋ひろえさんを見た。人間としての存在感の素晴らしさは、今でも、目の奥に残っています。サイン アート プロジェクト.アジアン創立10周年おめでとう!
2.
ワハハ本舗代表・演出家 喰始氏
点から線へ。
十年と言う単位のその先は、線から絵へ。サイン アート プロジェクト.アジアンが、どんな絵を描くのか、これからが楽しみです。
3.
文学座・演出家 西川信廣氏
サイン アート プロジェクト.アジアン創立10周年おめでとうございます。
「小さき神のつくりし子ら」で出会って16年。以来、いつもあなたの、果敢で、めざましい活躍に、驚き、注目しています。また1年、1年と年を重ねて、次の10年では、今と全く違うステージで活躍する大橋ひろえになっていることを期待しています。
4.
女優 大場久美子氏
創立10周年記念、誠におめでとうございます。
大橋さんとは、5年前に舞台でご一緒させて頂きました。その時の情熱、チャレンジ精神に感動いたしました。今後もさらなるご発展、ますますのご躍進を心よりお祈りいたします。
5.
演出家 板垣恭一氏
大橋さん。サイン アート プロジェクト.アジアン創立10周年おめでとうございます。「ちいさき神の、作りし子ら」「女子高生チヨ」ではお世話になりました。大橋さんの表現は、圧倒的なパワーがありながら緻密で繊細、なおかつ「暖かいもの」を届けてくれると感じています。次はどんな作品で出会えるか楽しみです。
Stage

Call Me Hero! 〜ヒーローと呼んで〜 中野ゼロ大ホール

Call Me Hero! 大阪・長野・横浜・栃木 他

手話×音声「The Vagina Monologues」 俳優座劇場

Call Me Hero! 〜もう声なんかいらないと思った〜 世田谷パブリックシアター

手話×音声朗読 「目で聴いた、あの夏」 本多劇場・高円寺2

「里亞王(リア)」 風の器、ヒロカワ企画・サイン アート プロジェクト.アジアン アサヒアートスクエア

「残夏-1945-」 座 高円寺2・広島・長崎

再演「残夏-1945-」 座 高円寺1

ロックミュージカル 「夏の夜の夢」 あうるすぽっと







