
HIROE
OHASHI
Actor
大橋ひろえ
サイン アート プロジェクト.アジアン代表/俳優/プロデューサー/小山評定ふるさと大使
栃木県小山市出身。
佐賀県で生まれる。栃木県宇都宮市私立作新学院を卒業した後、手話演劇やDANCE、自主映画製作を始める。
1997年に制作したビデオ作品「姉妹」で「SIGHT・サイト映像展」で入選。
1999年、俳優座劇場プロデューズの「小さき神のつくりし子ら」で主役・サラに一般公募で撰ばれ、好評を博す。
この舞台で第七回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。その後、渡米して演劇やDANCEの勉強をする。
2006年、サインアートプロジェクト.アジアン初企画サインミュージカル「Call Me Hero!」をスタートし、好評。現在、俳優、手話振付指導など活躍中。
サイン アート プロジェクト.アジアン活動歴は、こちらへクリックして下さい。
芸歴
Stage
2019年 「生きづらさを抱える人たちの物語」(演出:Ping Chong(ピン・チョン))
2017年 再演「残夏-1945-」(SAP.AZN 演出:野﨑美子)
ロックミュージカル「夏の夜の夢」(SAP.AZN 演出:野﨑美子)
2016年 WAHAHA本舗PRESENTS「おばさんはつらいよ ~世界を救う2人~
(ワハハ本舗 演出:喰始)
2015年 「残夏-1945-」(SAP.AZN 演出:野﨑美子)
WAHAHA本舗PRESENTS 「結婚適応者じゃない2人」(ワハハ本舗 演出:喰始)
2014年 WAHAHA本舗PRESENTS 改訂版
「名もなく貧しくもなく美しくもなく~最強じゃない2人~」(ワハハ本舗 演出:喰始)
「里亞王(リア)」(演出:庄崎隆志)
2013年 「目で聴いた、あの夏」(SAP.AZN 演出:大橋ひろえ)
WAHAHA本舗PRESENTS「名もなく貧しくもなく美しくもなく~最強じゃない2人~」
(ワハハ本舗 演出:喰始)
2012年 「大ハード」(演出:大西一郎)
「女子高生チヨ」(アトリエダンカン・主演:木の実ナナ・演出:板垣恭一)
2011年 「Call Me Hero!~もう声なんかいらないと思った~」(SAP.AZN 演出:藤井ごう)
「したこごろ」(演出:金田一央紀)
「R&J(ロミオとジュリエット)」(演出:シェニー・シーレイ)
2010年 「とりあえず病院」(演出・脚本:大橋ひろえ)
朗読公演「ウンジュよ」(大場久美子企画)
2009年 「とりあえずBar」(演出・脚本:大橋ひろえ)
「The Vagina Monologues」(SAP.AZN 演出:平松れい子)
2008年 ミュージカル「Call Me Hero!」(SAP.AZN 演出:鶴川里香)
「ちいさき神の、つくりし子ら」(プレタポルテ・演出:板垣恭一)
2007年 ミュージカル「Call Me Hero!」(SAP.AZN 演出:鶴川里香)
2006年 ミュージカル「Call Me Hero!」(SAP.AZN 構成・演出:大橋ひろえ)
2004年 ミュージカル「ウエストサイドストーリー」 (WE 構成・演出:ワイルドザッパーズ)
2001年 再演「小さき神のつくりし子ら」(俳優座劇場プロデュース演出:西川信廣)
1999年 「小さき神のつくりし子ら」(俳優座劇場プロデュース 演出:西川信廣)
Movie/Television
【Movie】
2008年 映画「あぜみちジャンピンッ!」(手話監修)
2000年 東映映画製作 人権教育啓発推進センター 映画「風のひびき」 主演
1999年 映画「アイ・ラブ・ユー」 出演
【Television】
2019年 NHK「「生きづらさを抱える人たちの物語」(ドキュメンタリー)
2017年 日テレ「第94回欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」(視聴者投票第3位)
2015年 NHK「おはよう日本」「みんなの手話」「手話ニュース」「ひるまえほっと」
2014年 NHK「バリバラ」
2013年 NHK「ひるまえほっと」NHK「みんなの手話ニュース」
1999年~
フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』、テレビ東京『レディス4』、
『人間劇場ドキュメンタリー』、テレビ朝日『久米宏ニュースステーション』、NHK関係、衛星シアター出演 地方テレビ 他 多数出演
Live/Dance
2017年 美味しい音楽祭(晴れたら空に豆まいて)
2011年 D`LIVE(川﨑クラブチッタ)
2006年 Dance"MOVE"カンパニー主催 Student's Performance
2005年 D`LIVE(川﨑クラブチッタ)
2004年 Dance"MOVE"カンパニー主催 Student's Performance
2003年 Dance"MOVE"カンパニー主催 Student's Performance
2002年 ヒップホップダンス&手話ソングショー公演
WZ、武田ヒロユキ&マリ(アフリカンダンスグループ)
GOLDGYM(Hollywood)ダンスショー(アメリカ)
2001年 ヒップホップダンス&手話ソングショー公演
WZ、武田ヒロユキ&マリ(アフリカンダンスグループ)
2000年 ダンス&手話ソングショー公演 「フライング・ハンド・コンサート」
WZ、亀渕友香&VOJA(ゴスペルグループ)
Books
2004
「聞こえない世界」に生まれ、血のにじむような努力の末、習得した言葉と口話。 「聞こえる世界」と「聞こえない世界」の狭間で、もがき苦しんだ少女時代。あくまで口話にこだわる母親との葛藤、自分をとりまく世界への絶望、自暴自棄と虚無の時間の中、自分の喉をつぶしてしま おうとまで考えた著者が、ダンスと出会い、表現者として生きる道を発見するまでの心の軌跡を鮮やかに描いた感動の書。 読み終わると、自然に勇気と希望が湧いてくる感動のノンフィクションです。◎ 日本図書館協会選定図書/全国学校図書館協議会選定図書
2006年 漫画化「もう声なんかいらないと思った」おおにし真氏(講談社)
MusicVideo
2002
Sign Music「コインの表と裏」ソウルレインボー
(高村真里子・大橋ひろえ)
2002年度メディア・アクセス・アワード賞(アメリカ)にノミネートされ、2位受賞